円の中心Oから点Pを通る直線が円と2点で交わっています。点Pから円に引いた接線の接点をTとします。線分OPの長さが8、線分PTの長さが4であるとき、線分OPと反対側の、点Pから円との交点までの線分の長さxを求めなさい。
2025/4/10
1. 問題の内容
円の中心Oから点Pを通る直線が円と2点で交わっています。点Pから円に引いた接線の接点をTとします。線分OPの長さが8、線分PTの長さが4であるとき、線分OPと反対側の、点Pから円との交点までの線分の長さxを求めなさい。
2. 解き方の手順
円の接線に関する定理を使います。点Pから円に引いた接線PTの長さの2乗は、点Pから円との交点までの線分の長さの積に等しい、という定理があります。この問題の場合、となります。
与えられた値を代入すると、
線分の長さなので、である。