原点Oから西に2m, 北に3m進んだ位置の真上4mの点Qの座標を求め、さらに原点Oから点Qまでの距離を求める問題です。座標の軸は、x軸が東西方向(東が正)、y軸が南北方向(北が正)、z軸が鉛直方向(上が正)となっています。
2025/4/10
1. 問題の内容
原点Oから西に2m, 北に3m進んだ位置の真上4mの点Qの座標を求め、さらに原点Oから点Qまでの距離を求める問題です。座標の軸は、x軸が東西方向(東が正)、y軸が南北方向(北が正)、z軸が鉛直方向(上が正)となっています。
2. 解き方の手順
- 点Qの座標を求める。原点Oから西に2mは、x軸方向には-2、北に3mはy軸方向には3、真上4mはz軸方向には4なので、点Qの座標は(-2, 3, 4)となります。
- 原点Oから点Qまでの距離を求める。原点O(0, 0, 0)と点Q(-2, 3, 4)の間の距離は、空間における2点間の距離の公式を用いて計算できます。
距離は で求められます。
したがって、OからQまでの距離は で計算できます。
3. 最終的な答え
点Qの座標は Q(-2, 3, 4)
OからQまでの距離は m