(1) sin(a+b) について: 加法定理の公式は、
sin(a+b)=sinacosb+cosasinb です。選択肢の中でこれと一致するものは(1)です。
(2) cos(a−b) について: 加法定理の公式は、
cos(a−b)=cosacosb+sinasinb です。選択肢の中でこれと一致するものは(5)です。
(3) tan(−a+b) について: tan(b−a)と書き換えることができます。加法定理の公式は、 tan(b−a)=1+tanbtanatanb−tana=1+(−tana)tanb−tana+tanb=1+tanb(−tana)tanb+(−tana)=1−tan(b)tan(−a)tan(b)+tan(−a) tan(−a)=−tan(a)を用いて、 tan(b−a)=1+tanbtanatanb−tana 分子と分母に-1をかけると、
tan(b−a)=−1−tanatanbtana−tanb これは選択肢にありません。 tan(b−a)=1+tanatanbtanb−tana ここで分子の符号を反転させたいので, 全体にマイナスをかけると、
tan(b−a)=−1+tanatanbtana−tanb. 分子に-1をかけると,
tan(b−a)=1+tanatanb−(tana−tanb) =1+tanatanb−tana+tanb. これは選択肢12番と一致します。