与えられた関数 $y = \frac{5x - 2}{2x + 1}$ の導関数 $\frac{dy}{dx}$ を求める問題です。

解析学導関数微分商の微分
2025/4/11

1. 問題の内容

与えられた関数 y=5x22x+1y = \frac{5x - 2}{2x + 1} の導関数 dydx\frac{dy}{dx} を求める問題です。

2. 解き方の手順

この関数は商の形をしているので、商の微分公式を使います。商の微分公式は、 u(x)u(x)v(x)v(x)xx の関数としたとき、
ddx(u(x)v(x))=u(x)v(x)u(x)v(x)v(x)2\frac{d}{dx}\left(\frac{u(x)}{v(x)}\right) = \frac{u'(x)v(x) - u(x)v'(x)}{v(x)^2}
で与えられます。
この問題では、u(x)=5x2u(x) = 5x - 2v(x)=2x+1v(x) = 2x + 1 です。
それぞれの導関数を求めます。
u(x)=ddx(5x2)=5u'(x) = \frac{d}{dx}(5x - 2) = 5
v(x)=ddx(2x+1)=2v'(x) = \frac{d}{dx}(2x + 1) = 2
これらの導関数と元の関数を商の微分公式に代入します。
dydx=5(2x+1)(5x2)2(2x+1)2\frac{dy}{dx} = \frac{5(2x + 1) - (5x - 2)2}{(2x + 1)^2}
分子を展開して整理します。
dydx=10x+5(10x4)(2x+1)2\frac{dy}{dx} = \frac{10x + 5 - (10x - 4)}{(2x + 1)^2}
dydx=10x+510x+4(2x+1)2\frac{dy}{dx} = \frac{10x + 5 - 10x + 4}{(2x + 1)^2}
dydx=9(2x+1)2\frac{dy}{dx} = \frac{9}{(2x + 1)^2}

3. 最終的な答え

dydx=9(2x+1)2\frac{dy}{dx} = \frac{9}{(2x + 1)^2}

「解析学」の関連問題

与えられた関数 $y$ を、$t$ について微分します。 (1) $y = 4.9t^2$ (2) $y = 2e^t$ (3) $y = -2\sin t$

微分微分法指数関数三角関数べき乗
2025/7/31

はい、承知いたしました。与えられた数学の問題を解いていきます。

微分指数関数対数関数三角関数商の微分積の微分
2025/7/31

関数 $y = 2x^3 - 6x^2 + 1$ の増減を調べる問題です。

微分関数の増減極値増減表三次関数
2025/7/31

与えられた2つの極限を、ロピタルの定理を用いて求める問題です。 (1) $\lim_{x \to 0} \frac{1 - e^{-x^2}}{1 - \cos 3x}$ (2) $\lim_{x \...

極限ロピタルの定理微分対数関数
2025/7/31

次の関数を微分する問題です。 (1) $y = \sqrt{x^3}$ (2) $y = \frac{4}{\sqrt[3]{x^2}}$ (3) $y = 4\sqrt[3]{x^4} + \fra...

微分関数の微分べき乗の微分
2025/7/31

以下の極限を求める問題です。 $\lim_{n \to \infty} \frac{1}{2} (1 + (-1)^n)$

極限数列収束振動
2025/7/31

与えられた数列 $a_n$ が収束するかどうかを調べ、収束する場合はその極限値を求める問題です。ここでは、問題番号 (8) の数列 $a_n = \frac{4n-1}{2\sqrt{n}-1}$ に...

数列極限収束発散
2025/7/31

以下の3つの関数を微分する問題です。 (1) $y = -4x^3 + 3x^{-2} + 2$ (2) $y = 2x^{\frac{1}{2}} - 3x^{-\frac{4}{3}}$ (3) ...

微分関数の微分べき乗関数
2025/7/31

関数 $f(x) = 3x^2 - 4x + 1$ について、 (1) 微分 $f'(x)$ を求める。 (2) 微分係数 $f'(-1)$, $f'(-2)$, $f'(-3)$ を求める。

微分導関数微分係数多項式
2025/7/31

与えられた3つの極限を計算します。 (4) $\lim_{x \to 2} \frac{x^2 - 4}{x - 2}$ (5) $\lim_{h \to 0} \frac{2h - 3h^2}{h}...

極限関数の極限代入法約分
2025/7/31