問題は、指定された面積を持つ正方形を方眼紙に描くことです。方眼の1マスの1辺の長さは1cmとします。問題は2つあり、(1)は面積が8cm²の正方形、(2)は面積が10cm²の正方形を描くことです。
2025/4/12
1. 問題の内容
問題は、指定された面積を持つ正方形を方眼紙に描くことです。方眼の1マスの1辺の長さは1cmとします。問題は2つあり、(1)は面積が8cm²の正方形、(2)は面積が10cm²の正方形を描くことです。
2. 解き方の手順
(1) 面積が8cm²の正方形を描く場合:
正方形の一辺の長さを とすると、正方形の面積は です。
したがって、 となる を求めます。
cm となります。
方眼紙上で近似的に正方形を描きます。例えば、一辺が約2.8マスになるようにします。
(2) 面積が10cm²の正方形を描く場合:
正方形の一辺の長さを とすると、正方形の面積は です。
したがって、 となる を求めます。
cm となります。
方眼紙上で近似的に正方形を描きます。例えば、一辺が約3.2マスになるようにします。
3. 最終的な答え
(1) 面積が8cm²の正方形:方眼紙上の一辺が約2.8マスの正方形を描きます。
(2) 面積が10cm²の正方形:方眼紙上の一辺が約3.2マスの正方形を描きます。
(解答は方眼紙上に描いた図となるため、文章での表現は上記になります。)