1. 問題の内容
図の台形ABCDについて、辺ABの長さと面積Sを求める問題です。辺ADの長さは4、辺BCの長さは8、角Bは70°、角Cは57°です。
2. 解き方の手順
まず、点Aから辺BCに垂線AEを下ろし、点Dから辺BCに垂線DFを下ろします。
台形ABCDの高さはAE = DFです。
三角形ABEにおいて、、が成り立ちます。
三角形DCFにおいて、、が成り立ちます。
ここで、です。なので、となります。
...(1)
...(2)
(2)式より、
これを(1)に代入すると、
高さは、
面積
3. 最終的な答え
ABの長さ: 約4.20
面積S: 約23.7