各問題について、分配法則(またはFOIL法)を用いて展開し、同類項をまとめます。
(7) (x+2)(x−9) まず、x を (x−9) に分配し、2 を (x−9) に分配します。 x(x−9)+2(x−9)=x2−9x+2x−18 同類項をまとめます。
x2−7x−18 (8) (x−12)(x+5) まず、x を (x+5) に分配し、−12 を (x+5) に分配します。 x(x+5)−12(x+5)=x2+5x−12x−60 同類項をまとめます。
x2−7x−60 (9) (x+0.2)(x+0.3) まず、x を (x+0.3) に分配し、0.2 を (x+0.3) に分配します。 x(x+0.3)+0.2(x+0.3)=x2+0.3x+0.2x+0.06 同類項をまとめます。
x2+0.5x+0.06