あるクラスでテレビ番組AとBの視聴状況を調査した結果、両方を見た生徒は30%、Aだけを見た生徒は20%、Bだけを見た生徒は40%、どちらも見なかった生徒は10%であった。Aを見なかった生徒を1人抽出したとき、その生徒がBを見た確率を求める。
2025/4/14
1. 問題の内容
あるクラスでテレビ番組AとBの視聴状況を調査した結果、両方を見た生徒は30%、Aだけを見た生徒は20%、Bだけを見た生徒は40%、どちらも見なかった生徒は10%であった。Aを見なかった生徒を1人抽出したとき、その生徒がBを見た確率を求める。
2. 解き方の手順
まず、情報を整理する。
* 両方見た生徒: 30%
* Aだけ見た生徒: 20%
* Bだけ見た生徒: 40%
* どちらも見なかった生徒: 10%
Aを見なかった生徒は、Bだけを見た生徒と、どちらも見なかった生徒の合計である。
Aを見なかった生徒の割合 = Bだけ見た生徒の割合 + どちらも見なかった生徒の割合
Aを見なかった生徒の中でBを見た生徒の割合を求める。これはBだけを見た生徒の割合となる。
求める確率は、Aを見なかった生徒の中でBを見た生徒の条件付き確率である。
はBだけを見た生徒の割合に相当する。
はAを見なかった生徒の割合である。
したがって、求める確率は
3. 最終的な答え
4/5