20本のくじの中に当たりが4本ある。太郎と花子が順番にくじを1本ずつ引くとき、2人とも当たりを引かない確率を求める。ただし、引いたくじは元に戻さない。
2025/4/14
1. 問題の内容
20本のくじの中に当たりが4本ある。太郎と花子が順番にくじを1本ずつ引くとき、2人とも当たりを引かない確率を求める。ただし、引いたくじは元に戻さない。
2. 解き方の手順
太郎が当たりを引かない確率は、当たりでないくじの本数/全体のくじの本数で計算できます。
太郎が当たりを引かなかった場合、残りのくじは19本で、当たりでないくじは16本のままです。したがって、花子が当たりを引かない確率は、当たりでないくじの本数/残りのくじの本数で計算できます。
2人とも当たりを引かない確率は、太郎が当たりを引かない確率と、花子が当たりを引かない確率の積で求められます。
まず、太郎が当たりを引かない確率を計算します。
当たりでないくじは 本です。
したがって、太郎が当たりを引かない確率は、
次に、太郎が当たりを引かなかったという条件のもとで、花子が当たりを引かない確率を計算します。
太郎が当たりを引かなかったので、残りのくじは19本で、当たりでないくじは15本です。
したがって、花子が当たりを引かない確率は、
2人とも当たりを引かない確率は、