1. 問題の内容
一辺の長さが6cmの正三角形の面積を求める。
2. 解き方の手順
正三角形の面積を求めるには、公式を利用するか、高さを求めて面積を計算するかの2つの方法があります。ここでは、高さを求めて面積を計算する方法を示します。
正三角形の頂点から底辺に垂線を引くと、底辺は二等分されます。したがって、底辺の半分は cmになります。
また、垂線と斜辺と底辺の半分で直角三角形ができます。この直角三角形の角度は、30度、60度、90度になります。
この直角三角形の辺の比は なので、高さは cmとなります。
正三角形の面積は、底辺 高さ 2で求められます。
面積 =
3. 最終的な答え
平方センチメートル