1. 問題の内容
ある商品の需要量 と価格 の関係を表す需要関数 を、与えられた需要計画表またはグラフから求める問題です。
2. 解き方の手順
需要関数は、価格 と需要量 の関係を表す関数です。グラフから、この関係が直線であると推測できます。したがって、需要関数は一次関数で表されると考えられます。一次関数は一般的に の形で表されます。ここで、 は直線の傾き、 は 切片です。
まず、与えられたデータから、 と の関係を表す2つの点を選びます。例えば、点A(100, 0)と点F(0, 50)を選ぶと、これらの点を式に代入して、とを求めます。
点A(100, 0)を代入すると、 となります。
点F(0, 50)を代入すると、 となります。
したがって、 です。
この値をに代入すると、となり、、つまり となります。
したがって、需要関数は と表されます。
これをについて解き、 の形にします。
3. 最終的な答え
需要関数は、 です。