1. 問題の内容
2017年と2018年の売上高の差が800万円であるとき、2018年の売上高をグラフから推定する問題です。
2. 解き方の手順
まず、グラフから2017年と2018年の売上高の対前年比を読み取ります。
* 2017年の売上高成長率は16.0%
* 2018年の売上高成長率は4.0%
2017年の売上高を とすると、2018年の売上高は とおくと、
万円
が2017年の売上高
が2018年の売上高
この問題の場合、2017年の売り上げを基準に考えると、2017年の売上高をとすると、2018年の売上高はより800万円少ないので、万円となる。
2017年は前年比16%なので、前年の売上高をとすると、となる。
2018年は前年比4%なので、前年の売上高をとすると、となる。
グラフから売上高の差が800万円であると読み解くことができます。
2017年の売上高を仮に、2018年の売上高をとすると、万円となります。
ここで選択肢から近いものを選びます。
* 1億200万円の場合、2017年は1億200万円+800万円=1億1000万円となり、成長率を考えると不自然です。
* 2億400万円の場合、2017年は2億800万円となり、成長率を考えると不自然です。
* 2億800万円の場合、2017年は2億8800万円となり、成長率を考えると不自然です。
* 4億円の場合、2017年は4億800万円となり、成長率を考えると少し大きい気がします。
* 4億800万円の場合、2017年は4億8800万円となり、成長率を考えると少し大きい気がします。
おおよその計算を行います。
2018年の売上高をとすると、
2017年の売上高は万円となる。
それぞれの売上高は前年比で増加しているので、2016年の売上高をとすると、
万円
この計算だと7000万円程度になるので、選択肢にないため、別の計算をする。
2017年の売上高をとすると、2018年の売上高は万円となる。
グラフより、, .
ここでは2016年の売上高、は2017年の売上高。
2017年と2018年の売上の差が800万円なので、2018年の売上を基準に考える
2018年の売り上げの成長率は4%なので、2018年の売上をxとすると、x=4億円とすると、
2017年の売り上げは4億800万円となる。
このとき、差額は800万円。
2017年の成長率は16%なので、2016年の売上は億円程度。
3. 最終的な答え
4億円