XとYがそれぞれの小遣いの半分ずつを出し合ってゲームを買ったとき、Xが出した金額はゲームの値段のどれだけにあたるかを問う問題です。 アとイの情報のうち、どれがあればこの問いの答えがわかるかをA~Eの中から選びます。 ア: Xの小遣いはYの小遣いの半分である。 イ: Xの小遣いはYの小遣いより1500円少ない。
2025/3/16
1. 問題の内容
XとYがそれぞれの小遣いの半分ずつを出し合ってゲームを買ったとき、Xが出した金額はゲームの値段のどれだけにあたるかを問う問題です。
アとイの情報のうち、どれがあればこの問いの答えがわかるかをA~Eの中から選びます。
ア: Xの小遣いはYの小遣いの半分である。
イ: Xの小遣いはYの小遣いより1500円少ない。
2. 解き方の手順
まず、ゲームの値段をG、Xの小遣いをx、Yの小遣いをyとします。
XとYはそれぞれの小遣いの半分ずつを出してゲームを買ったので、
Xが出した金額はなので、を求めたいことになります。
式を変形すると、
アの情報があるとき、Xの小遣いはYの小遣いの半分なので、が成り立ちます。
この時、
よって、アの情報があれば答えが分かります。
イの情報があるとき、が成り立ちます。
この時、
これはyの値によって変わるので、イの情報だけでは答えは分かりません。
したがって、アの情報だけで答えがわかります。
3. 最終的な答え
A