問題は、方程式を解く問題が6問と、文章題が3問です。文章題は、(1)は子供の人数を求める問題、(2)は妹が姉に追いつくまでの時間を求める問題、(3)はA町から図書館までの道のりを求める問題です。
2025/4/23
以下に問題の解答を示します。
1. 問題の内容
問題は、方程式を解く問題が6問と、文章題が3問です。文章題は、(1)は子供の人数を求める問題、(2)は妹が姉に追いつくまでの時間を求める問題、(3)はA町から図書館までの道のりを求める問題です。
2. 解き方の手順
(1)
両辺に12をかけて分母を払います。
(2)
内項の積と外項の積は等しいので、
(3)
上の式を3倍して
下の式を引くと
上の式に代入して
(4)
(5)
(6)
解の公式より
2. (1) 子供の人数を$x$人とする。
画用紙の枚数は
(2) 妹が出発してから分後に追いつくとすると、
(3) A町から図書館までの距離をkmとする。図書館からB町までの距離はkm。
A町から図書館までの時間は時間、図書館からB町までの時間は時間。
図書館での滞在時間は10分なので、10/60=1/6時間。
両辺に24をかけて、
3. 最終的な答え
1. (1) $x = -3$
(2)
(3) ,
(4)
(5)
(6)
2. (1) 13人
(2) 10分後
(3) 12 km