ある品物が定価の2割引で販売されている。その価格に消費税8%を加えた価格は、定価よりも102円安い。この品物の定価を求めなさい。代数学文章問題方程式一次方程式割合価格2025/3/171. 問題の内容ある品物が定価の2割引で販売されている。その価格に消費税8%を加えた価格は、定価よりも102円安い。この品物の定価を求めなさい。2. 解き方の手順定価を xxx 円とする。2割引で販売されている価格は、xxx 円の 1−0.2=0.81 - 0.2 = 0.81−0.2=0.8 倍なので、0.8x0.8x0.8x 円である。消費税8%を加えた価格は、0.8x0.8x0.8x 円の 1+0.08=1.081 + 0.08 = 1.081+0.08=1.08 倍なので、0.8x×1.08=0.864x0.8x \times 1.08 = 0.864x0.8x×1.08=0.864x 円である。この価格は定価より102円安いので、x−102x - 102x−102 円である。よって、0.864x=x−1020.864x = x - 1020.864x=x−102 という方程式が成り立つ。0.864x=x−1020.864x = x - 1020.864x=x−1020.864x−x=−1020.864x - x = -1020.864x−x=−102−0.136x=−102-0.136x = -102−0.136x=−102x=−102−0.136x = \frac{-102}{-0.136}x=−0.136−102x=1020.136x = \frac{102}{0.136}x=0.136102x=750x = 750x=7503. 最終的な答え750円