問題1:ゆみさんの家とけんさんの家でとれた大根について、畑の面積あたりの大根の重さを比較し、どちらの家の畑の方がよくとれたか答える。 問題2:人口が68732人で、面積が34平方kmの市の人口密度を、四捨五入して一の位までのがい数で求める。
2025/3/17
1. 問題の内容
問題1:ゆみさんの家とけんさんの家でとれた大根について、畑の面積あたりの大根の重さを比較し、どちらの家の畑の方がよくとれたか答える。
問題2:人口が68732人で、面積が34平方kmの市の人口密度を、四捨五入して一の位までのがい数で求める。
2. 解き方の手順
問題1:
まず、ゆみさんの家の畑の面積あたりの大根の重さを計算する。
kg/m²
次に、けんさんの家の畑の面積あたりの大根の重さを計算する。
kg/m²
ゆみさんの家の方が、畑の面積あたりの大根の重さが大きいので、ゆみさんの家の畑の方がよくとれたと言える。
問題2:
人口密度を求めるには、人口を面積で割る。
人/km²
これを四捨五入して一の位までのがい数にすると、2022人/km²となる。
3. 最終的な答え
問題1:ゆみさんの家
問題2:2022人/km²