(1) 周りの長さの計算
* 正方形の辺2つ分の長さ:10 cm×2=20 cm * 半径10cmの四分円の弧の長さ2つ分:2×41×2πr=21×2πr=πr=3.14×10 cm=31.4 cm * 周りの長さの合計:20 cm+31.4 cm=51.4 cm (2) 面積の計算
* 正方形の面積:10 cm×10 cm=100 cm2 * 半径10cmの四分円の面積:41πr2=41×3.14×(10 cm)2=41×3.14×100 cm2=78.5 cm2 * 斜線部の面積:2つの四分円の面積の和から正方形の面積を引けばよい.あるいは、2つの四分円の面積の和は、正方形の面積+斜線部分の面積なので、斜線部分の面積 = 2つの四分円の面積の和 - 正方形の面積
2×78.5 cm2−100 cm2=157 cm2−100 cm2=57 cm2