1. 問題の内容
与えられた2点(二等辺三角形の脚の中点)を使って、二等辺三角形を作図する問題です。三角形の頂点は、グリッド上の交点(ノード)になければなりません。
2. 解き方の手順
問題文から、与えられた2点は二等辺三角形の脚の中点であることがわかります。
二等辺三角形の性質を利用して、残りの頂点をグリッド上で探します。
(1) 与えられた2点の中点を求めます。二等辺三角形の頂点から底辺へ下ろした垂線は、底辺の中点を通ります。
(2) 2点を通る直線を軸として、与えられた2点のうちの1点を軸対称移動した点を求めます。この点が三角形の頂点の候補となります。
(3) 対象な点がグリッドの交点(ノード)になっているかを確認します。
(4) 底辺の長さが、与えられた2点から頂点までの距離の2倍になることを確認します。
(5) 別の頂点の候補を考えます。
3. 最終的な答え
(画像がないため実際に作図できませんが、上記の手順に従って作図することで二等辺三角形を見つけることができます。)
(例:もし、与えられた2点を結ぶ線分が水平であれば、その中点から垂直方向に線を引き、グリッドの交点を探すことになります。)
(申し訳ありませんが、図がないのでこれ以上の具体的な解答は難しいです。)