極限 $\lim_{x \to 2} \frac{x^2 + ax + b}{x-2} = 5$ を満たす実数 $a$ と $b$ の値を求めよ。

解析学極限分数式因数分解微分
2025/3/17

1. 問題の内容

極限 limx2x2+ax+bx2=5\lim_{x \to 2} \frac{x^2 + ax + b}{x-2} = 5 を満たす実数 aabb の値を求めよ。

2. 解き方の手順

まず、limx2x2+ax+bx2\lim_{x \to 2} \frac{x^2 + ax + b}{x-2} が有限な値を持つためには、x=2x=2 を代入したときに分子が0になる必要があります。つまり、
22+2a+b=02^2 + 2a + b = 0
4+2a+b=04 + 2a + b = 0
b=2a4b = -2a - 4
これを元の式に代入すると、
limx2x2+ax2a4x2=limx2x24+a(x2)x2=limx2(x2)(x+2)+a(x2)x2=limx2(x2)(x+2+a)x2\lim_{x \to 2} \frac{x^2 + ax - 2a - 4}{x-2} = \lim_{x \to 2} \frac{x^2 - 4 + a(x-2)}{x-2} = \lim_{x \to 2} \frac{(x-2)(x+2) + a(x-2)}{x-2} = \lim_{x \to 2} \frac{(x-2)(x+2+a)}{x-2}
ここで x2x \neq 2 であるから、x2x-2 で約分できて、
limx2(x+2+a)=2+2+a=4+a\lim_{x \to 2} (x+2+a) = 2 + 2 + a = 4 + a
この極限値が5なので、
4+a=54 + a = 5
a=1a = 1
b=2a4b = -2a - 4a=1a=1 を代入すると、
b=2(1)4=6b = -2(1) - 4 = -6

3. 最終的な答え

a=1a = 1
b=6b = -6

「解析学」の関連問題

## 問題の回答

不定積分部分積分置換積分三角関数指数関数
2025/7/29

関数 $y = (\log x)^2$ の微分を求めよ。

微分合成関数の微分対数関数
2025/7/29

次の極限を計算する問題です。 $\lim_{x \to \infty} \left(1 - \frac{2}{x}\right)^x$

極限指数関数e微積分
2025/7/29

問題は、与えられた関数で表される曲線の長さを求めることです。3つの小問があります。 (1) $y = \sqrt{1 - x^2}$ ($0 \le x \le \frac{1}{2}$) (2) $...

曲線の長さ積分定積分微分置換積分
2025/7/29

3次方程式 $x^3 - 6x + 4 = 0$ は実数解をいくつ持つかを求める問題です。

三次方程式実数解導関数増減極値因数分解
2025/7/29

3次方程式 $x^3 - 6x + 3 = 0$ の実数解の個数を求める問題です。

三次方程式微分増減実数解
2025/7/29

与えられた積分の問題を解きます。問題は不定積分 $\int xe^{2x} dx$ を計算することです。

積分部分積分法不定積分指数関数
2025/7/29

曲線 $y = x^3 + 2$ 上にない点 $(0, 18)$ から引かれた接線の方程式と、その接点の座標を求める問題です。

微分接線導関数三次関数
2025/7/29

曲線 $y = x^2 + 2x + 1$ 上の点 (1, 0) から引かれた接線の方程式と接点の座標を求める問題です。

微分接線二次関数方程式
2025/7/29

曲線 $y = x^3 + x^2 - x - 1$ 上の点 $(1, 0)$ における接線の方程式を求めよ。

微分接線導関数関数のグラフ
2025/7/29