(1) スペードの札が出る確率 (2) 絵札(J, Q, K)が出る確率 (3) スペードの絵札が出る確率 (4) スペードまたは絵札が出る確率
2025/3/18
## 問題の解答
### 問題の内容
この画像には確率に関する複数の問題が含まれています。
1. トランプの問題:52枚のトランプから1枚を引くとき、
(1) スペードの札が出る確率
(2) 絵札(J, Q, K)が出る確率
(3) スペードの絵札が出る確率
(4) スペードまたは絵札が出る確率
2. くじ引きの問題:100本中、1等が1本、2等が5本、3等が10本、残りはハズレくじである。
(1) 1回引くとき、
(i) 1等が当たる確率
(ii) ハズレを引く確率
(iii) 当たりくじを引く確率
(2) 続けて2回引くとき(引いたくじは戻さない)、
(i) 1回目に1等、2回目に2等が当たる確率
(ii) 少なくとも1回は当たりくじを引く確率
3. 玉を取り出す問題:赤玉5個、白玉4個が入った袋から3個の玉を同時に取り出すとき、
(1) 赤玉だけが出る確率
(2) 赤玉が1個、白玉が2個出る確率
(3) 少なくとも1個は赤玉が出る確率
(4) 3個とも同じ色が出る確率
4. 赤玉3個と白玉5個が入っている箱から2個の玉を同時に取り出すとき、取り出される赤玉の期待値を求める。
### 解き方の手順と答え
**
1. トランプの問題**
(1) スペードの札が出る確率:
- スペードの札は13枚あるので、確率は
(2) 絵札(J, Q, K)が出る確率:
- 絵札は各スートに3枚ずつ、計12枚あるので、確率は
(3) スペードの絵札が出る確率:
- スペードの絵札は3枚(J, Q, K)なので、確率は
(4) スペードまたは絵札が出る確率:
- スペードの札は13枚、絵札は12枚ですが、スペードの絵札3枚が重複しているので、
-
- 確率は
**
2. くじ引きの問題**
(1) 1回引くとき:
(i) 1等が当たる確率:
(ii) ハズレを引く確率:
(iii) 当たりくじを引く確率:
(2) 続けて2回引くとき:
(i) 1回目に1等、2回目に2等が当たる確率:
- 1回目に1等が当たる確率は
- 2回目に2等が当たる確率は
- 求める確率は
(ii) 少なくとも1回は当たりくじを引く確率:
- 2回ともハズレを引く確率を求めて、1から引けばよい。
- 1回目にハズレを引く確率は
- 2回目にハズレを引く確率は
- 2回ともハズレを引く確率は
- したがって、少なくとも1回は当たりくじを引く確率は
**
3. 玉を取り出す問題**
(1) 赤玉だけが出る確率:
- 全部の選び方は
- 赤玉3個を選ぶ選び方は
- 確率は
(2) 赤玉が1個、白玉が2個出る確率:
- 赤玉1個の選び方は
- 白玉2個の選び方は
- 確率は
(3) 少なくとも1個は赤玉が出る確率:
- 全部白玉が出る確率を求めて、1から引けばよい。
- 全部白玉の選び方は
- 確率は
(4) 3個とも同じ色が出る確率:
- 3個とも赤玉が出る確率は (上記(1)より)
- 3個とも白玉が出る確率は
- 確率は
**
4. 赤玉の期待値**
箱から2個の玉を取り出すとき、赤玉の期待値を求めます。
- 取り出し方は全部で 通り
- 赤玉が0個の場合: 通り
- 赤玉が1個の場合: 通り
- 赤玉が2個の場合: 通り
したがって、期待値は
### 最終的な答え
1. トランプの問題
(1)
(2)
(3)
(4)
2. くじ引きの問題
(1) (i) (ii) (iii)
(2) (i) (ii)
3. 玉を取り出す問題
(1)
(2)
(3)
(4)