問題文は、以下の3つの関係について、適切なグラフを①〜⑥のグラフから選択することを求めています。 (1) お小遣いの金額 $x$ と、そのうち消費する金額 $y$ の関係 (2) 価格 $y$ と需要量 $x$ の関係 (3) 価格 $y$ と供給量 $x$ の関係
2025/4/28
1. 問題の内容
問題文は、以下の3つの関係について、適切なグラフを①〜⑥のグラフから選択することを求めています。
(1) お小遣いの金額 と、そのうち消費する金額 の関係
(2) 価格 と需要量 の関係
(3) 価格 と供給量 の関係
2. 解き方の手順
(1)
* お小遣いの25%を貯金するので、消費する金額は残りの75%です。
* したがって、 となります。これは原点を通る直線であり、傾きは0.75です。
* よって、グラフは②が適切です。
(2)
* 価格が0のとき、需要量は400なので、のときです。
* 価格が1上がるごとに需要量が2ずつ減るので、 となります。
* これを について解くと、 より となります。これは傾きが負の直線であり、y切片が200です。
* よって、グラフは⑤が適切です。
(3)
* 価格が50のとき、供給量は0なので、のときです。
* 価格が1上がるごとに供給量が4ずつ増えるので、 となります。
* これを について解くと、 より となります。これは傾きが正の直線であり、y切片が50です。
* よって、グラフは③が適切です。
3. 最終的な答え
(1) ②
(2) ⑤
(3) ③