定価3600円の商品を2割引で販売したところ、売上から原価を引いた利益が600円でした。この商品の原価を求める問題です。算数割合割引利益原価2025/4/291. 問題の内容定価3600円の商品を2割引で販売したところ、売上から原価を引いた利益が600円でした。この商品の原価を求める問題です。2. 解き方の手順まず、2割引の売価を計算します。2割引は、元の価格の80%で販売するということなので、売価=定価×(1−割引率)売価 = 定価 \times (1 - 割引率)売価=定価×(1−割引率)売価=3600×(1−0.2)=3600×0.8=2880売価 = 3600 \times (1 - 0.2) = 3600 \times 0.8 = 2880売価=3600×(1−0.2)=3600×0.8=2880 円次に、利益の式を使って原価を求めます。利益=売価−原価利益 = 売価 - 原価利益=売価−原価問題文より利益は600円なので、600=2880−原価600 = 2880 - 原価600=2880−原価原価について解くと、原価=2880−600=2280原価 = 2880 - 600 = 2280原価=2880−600=2280 円3. 最終的な答えこの商品の原価は2280円です。