この問題は、損益分岐点売上高を計算する問題です。問題1.1と問題1.2で与えられた売上高、変動費、固定費、経常利益のデータを用いて、固定費、総費用、傾き、損益分岐点売上高を計算します。
2025/4/30
1. 問題の内容
この問題は、損益分岐点売上高を計算する問題です。問題1.1と問題1.2で与えられた売上高、変動費、固定費、経常利益のデータを用いて、固定費、総費用、傾き、損益分岐点売上高を計算します。
2. 解き方の手順
**問題1.1**
* **固定費:** 問題文より、固定費は50万円です。
* **総費用:** 変動費と固定費の合計なので、400万円 + 50万円 = 450万円です。
* **傾き (a):** で計算します。ここで、 は経常利益の変化、 は売上高の変化です。問題1.1では、売上高が600万円の時、経常利益が150万円であるため、基準となる別のデータが必要です。売上高が0円の時、経常利益は固定費分のマイナスになるため、-50万円となります。したがって、傾きは となります。
* **損益分岐点売上高:** で計算します。
**問題1.2**
* **固定費:** 問題文より、固定費は100万円です。
* **総費用:** 変動費と固定費の合計なので、550万円 + 100万円 = 650万円です。
* **傾き (a):** で計算します。問題1.2では、売上高が500万円の時、経常利益が-50万円です。売上高が0円の時、経常利益は固定費分のマイナスになるため、-100万円となります。したがって、傾きは となります。
* **損益分岐点売上高:** で計算します。
問題1.2の結果は現実的ではありませんが、計算自体は問題文に沿って行っています。この結果は、変動費が売上高よりも大きいため、事業が成立しないことを示唆しています。
3. 最終的な答え
**問題1.1**
* 固定費: 50万円
* 総費用: 450万円
* 傾き:
* 損益分岐点売上高: 150万円
**問題1.2**
* 固定費: 100万円
* 総費用: 650万円
* 傾き:
* 損益分岐点売上高: -1000万円