質量 $m$ の物体Aと質量 $M$ の物体Bが糸でつながれており、物体Aに大きさ $F$ の力が鉛直上向きに加わっています。糸が引く力の大きさを $T$ 、生じる加速度の大きさを $a$ 、重力加速度の大きさを $g$ として、以下の問いに答えます。 (1) 物体Aと物体Bそれぞれの運動方程式を立てる。 (2) 生じる加速度 $a$ を $F, m, M, g$ を用いて表す。 (3) 糸が引く力 $T$ を $F, m, M$ を用いて表す。
2025/5/1
1. 問題の内容
質量 の物体Aと質量 の物体Bが糸でつながれており、物体Aに大きさ の力が鉛直上向きに加わっています。糸が引く力の大きさを 、生じる加速度の大きさを 、重力加速度の大きさを として、以下の問いに答えます。
(1) 物体Aと物体Bそれぞれの運動方程式を立てる。
(2) 生じる加速度 を を用いて表す。
(3) 糸が引く力 を を用いて表す。
2. 解き方の手順
(1) (a) 物体Aについて:
物体Aには、上向きに力 、下向きに重力 、下向きに糸の張力 が働きます。運動方程式は以下のようになります。
(b) 物体Bについて:
物体Bには、上向きに糸の張力 、下向きに重力 が働きます。運動方程式は以下のようになります。
(2) 加速度 を求める:
2つの運動方程式から を消去します。
物体Aの運動方程式を変形すると
これを物体Bの運動方程式に代入すると
したがって、
(3) 糸の張力 を求める:
求めた加速度 を物体Bの運動方程式に代入します。
3. 最終的な答え
(1) (a) 物体Aの運動方程式:
(b) 物体Bの運動方程式:
(2) 加速度 :
(3) 糸の張力 :