5個の数字0, 1, 2, 3, 4の中から異なる3個の数字を用いて作れる3桁の整数は何個あるか。

算数組み合わせ場合の数整数
2025/5/1

1. 問題の内容

5個の数字0, 1, 2, 3, 4の中から異なる3個の数字を用いて作れる3桁の整数は何個あるか。

2. 解き方の手順

3桁の整数を作る場合、百の位、十の位、一の位にそれぞれ数字を配置します。
まず、百の位に配置できる数字を考えます。0は百の位には配置できないので、百の位に配置できる数字は1, 2, 3, 4の4個です。
次に、十の位に配置できる数字を考えます。百の位で使った数字と0以外の4個の数字から1つ選ぶことになるので、十の位に配置できる数字は4個です。
最後に、一の位に配置できる数字を考えます。百の位と十の位で使った2個の数字以外の3個の数字から1つ選ぶことになるので、一の位に配置できる数字は3個です。
したがって、作れる3桁の整数の個数は、4 × 4 × 3 で計算できます。
4×4×3=484 \times 4 \times 3 = 48

3. 最終的な答え

48個

「算数」の関連問題

$x + y + z = 10$ を満たす、負でない整数 $x, y, z$ の組の総数を求める問題です。

組み合わせ重複組み合わせ整数解
2025/8/1

与えられた絶対値の式を計算し、絶対値記号を使わずに表す問題です。具体的には、以下の8つの式を計算します。 (1) $|6|$ (2) $|-1|$ (3) $|-\frac{1}{8}|$ (4) $...

絶対値数の計算
2025/8/1

問題は、与えられた5つの実数 $\frac{1}{2}$, -2.75, 1.25, $\frac{1}{4}$, $2\sqrt{2}$ を数直線上に表すことです。

数直線実数大小比較平方根
2025/8/1

京子さんが、1周ごとに走ることと歩くことを繰り返す練習プランを作成しました。走る速さは毎分200m、歩く速さは毎分60mです。練習の合計距離は4800m、かかった時間は52分です。走る時間と歩く時間の...

速さ距離時間方程式文章問題
2025/8/1

京子さんは200mのトラックを走り、歩きを交互に繰り返す。6周の各周にかかった時間が与えられている。走るのに1分、歩くのに3分20秒かかるという条件の下で、京子さんの平均の走る速さと歩く速さをそれぞれ...

速さ距離時間平均
2025/8/1

京子さんは200mトラックを6周し、1周ごとに走る200mと歩く200mを繰り返します。6周のそれぞれのタイムが与えられています。京子さんが200mを走るのにかかる平均時間を求める問題です。

平均時間計算
2025/8/1

ある自然数を7で割ったときの商が $x$、余りが $y$ であるとき、その自然数を $x$ と $y$ を用いて表す問題です。

割り算余り整数の表現
2025/8/1

(1) 260を素因数分解する。 (2) 396, 462, 660の最大公約数を求める。 (3) - 表は、Aさん、Bさん、Cさん、Dさん、Eさんの5人の生徒の身長を、162.0cmを基準として...

素因数分解最大公約数平均身長
2025/8/1

正の数と負の数の計算問題です。足し算、引き算、掛け算、割り算が混ざった計算をします。

四則演算正負の数分数計算
2025/8/1

与えられた正の数・負の数の計算問題を解く。具体的には、足し算、引き算、掛け算、割り算が混ざった13個の計算問題を解く。

四則演算負の数分数計算
2025/8/1