図に示す斜線部分の面積を求める問題です。ただし、円周率は $\pi$ とします。問題は2つあります。

幾何学面積扇形図形円周率
2025/3/6

1. 問題の内容

図に示す斜線部分の面積を求める問題です。ただし、円周率は π\pi とします。問題は2つあります。

2. 解き方の手順

(1) 左側の図:
大きい円の半径は4cm、小さい円の半径は2cmです。
大きい円の面積は π×42=16π\pi \times 4^2 = 16\pi cm2^2
小さい円の面積は π×22=4π\pi \times 2^2 = 4\pi cm2^2
斜線部分の面積は、大きい円の面積から小さい円の面積を引いたものです。
16π4π=12π16\pi - 4\pi = 12\pi cm2^2
(2) 右側の図:
半径が8/2=4cmの半円の中に角度が45度の扇形がある図形です。
半円の面積は (π×42)/2=8π(\pi \times 4^2) / 2 = 8\pi cm2^2
扇形の面積は (π×42)×(45/360)=16π×(1/8)=2π(\pi \times 4^2) \times (45/360) = 16\pi \times (1/8) = 2\pi cm2^2
斜線部分の面積は、半円の面積から扇形の面積を引いたものです。
8π2π=6π8\pi - 2\pi = 6\pi cm2^2

3. 最終的な答え

(1) 12π12\pi
(2) 6π6\pi

「幾何学」の関連問題

座標平面上の2点$(-5, -2)$と$(-2, 1)$を通る直線の傾きを求める問題です。

座標平面直線の傾き一次関数
2025/7/24

図において、BC//ADであり、AB=9、AC=6、CD=xである。xの値を求めよ。

相似図形
2025/7/24

(1) xy平面上に定点 $A(0, 1)$ と点 $P$ がある。線分 $AP$ の中点が放物線 $y = x^2$ 上にあるような点 $P$ の軌跡の方程式を求めよ。 (2) 方程式 $x^2 +...

軌跡放物線方程式円の方程式標準形
2025/7/24

与えられた条件を満たす三角形ABCがどのような三角形であるかを答える問題です。 (1) $c \cos B - b \cos C = 0$ (2) $a^2 \sin B \cos A - b^2 \...

三角形正弦定理余弦定理二等辺三角形直角三角形
2025/7/24

三角形ABCがあり、線分DEが線分BCと平行である。AEの長さが5、DEの長さが12、BCの長さが16であるとき、AEに対応する線分であるAEの上の線分ADの長さをxとして、xの値を求める。

相似三角形
2025/7/24

ベクトル $\vec{a} = \begin{pmatrix} 2 \\ 1 \end{pmatrix}$ と $\vec{b} = \begin{pmatrix} -3 \\ 1 \end{pmat...

ベクトルベクトルの大きさ内積ベクトルのなす角
2025/7/24

点A(3, 0)からの距離とある点Pとの距離の比が2:1であるとき、点Pの軌跡を求める。

軌跡座標
2025/7/24

右の図は合同な8つの台形を組み合わせたものです。 (1) 台形AEMLを平行移動すると、どの台形と重なりますか。 (2) 台形AEMLを、点Pを回転の中心として180度だけ回転移動し、さらに直線EIを...

図形合同平行移動回転移動対称移動台形
2025/7/24

長方形ABCDがあり、AB=8cm, AD=12cmである。各辺上に点E, F, G, HをAE=BF=CG=DHとなるようにとる。四角形EFGHの面積が48cm²であるとき、AEの長さを求めよ。

長方形面積三平方の定理二次方程式解の公式
2025/7/24

直線 $l$ と $m$ が平行であるとき、角度 $x$ の大きさを求める問題です。角度 $y$ と、$125^\circ$ と $100^\circ$ の角度が与えられています。

平行線角度同位角錯角三角形の内角の和
2025/7/24