Kさんが家から駅まで行く。道のりの半分までは分速75mで歩き、残りの半分は分速150mで走った。駅に着くまでに15分かかったとき、家から駅までの道のりを求める。

代数学方程式速さ道のり文章問題
2025/3/19

1. 問題の内容

Kさんが家から駅まで行く。道のりの半分までは分速75mで歩き、残りの半分は分速150mで走った。駅に着くまでに15分かかったとき、家から駅までの道のりを求める。

2. 解き方の手順

家から駅までの道のりを xx mとする。
道のりの半分は x/2x/2 m。
前半を歩くのにかかった時間は、(道のり)÷(速さ)で求められるので、 x/275\frac{x/2}{75} 分。
後半を走るのにかかった時間は、 x/2150\frac{x/2}{150} 分。
合計で15分かかったので、次の方程式が成り立つ。
x/275+x/2150=15\frac{x/2}{75} + \frac{x/2}{150} = 15
両辺に150をかけて、分母を払う。
x+x2=2250x + \frac{x}{2} = 2250
両辺を2倍する。
2x+x=45002x + x = 4500
3x=45003x = 4500
x=45003x = \frac{4500}{3}
x=1500x = 1500

3. 最終的な答え

1500 m

「代数学」の関連問題

与えられた7つの二次方程式の解を求める問題です。

二次方程式解の公式因数分解
2025/7/30

与えられた行列式を因数分解する問題です。画像には2つの問題があります。 (1) $ \begin{vmatrix} x & y & y & y \\ y & x & y & y \\ y & y ...

行列式因数分解線形代数
2025/7/30

与えられた7つの二次方程式をそれぞれ解く問題です。

二次方程式因数分解方程式
2025/7/30

与えられた方程式 $ -3(x+1) + 6(x+3) = 0 $ を解いて、$x$ の値を求めます。

一次方程式方程式の解法線形方程式
2025/7/30

等差数列 $\{a_n\}$ において、初項から第5項までの和が250、初項から第20項までの和が-50である。 (1) 初項 $a$ と公差 $d$ を求めよ。 (2) 初項から第 $n$ 項までの...

等差数列数列連立方程式
2025/7/30

2次方程式 $x^2 - ax + (a+4) = 0$ の2つの解にそれぞれ1を加えた数を解にもつ2次方程式が、$x^2 - (a+2)x + (a^2 - a + 1) = 0$ である。このとき...

二次方程式解と係数の関係複素数根の和と積
2025/7/30

特殊直交行列 $T = \frac{1}{7} \begin{pmatrix} 6 & 2 & 3 \\ 2 & 3 & -6 \\ -3 & 6 & 2 \end{pmatrix} \in SO(3...

線形代数行列固有値固有ベクトル回転行列ベクトル
2025/7/30

与えられた不等式 $|2x+5| < -3x$ を解く問題です。

不等式絶対値場合分け
2025/7/30

与えられた式を展開して整理する問題です。式は次のとおりです。 $4x^2yz(x^2 + z^2 + z)(2y^2z - x)$

式の展開多項式因数分解代数
2025/7/30

与えられた不等式 $4x^2yz \geq (x^2+z^2+z)(2y^2z-x)$ が成り立つかどうかを判断し、成り立つならば証明し、成り立たないならば反例を挙げる問題です。

不等式代数不等式反例不等式の証明
2025/7/30