一辺の長さが3cmの正三角形のタイルを9個敷き詰めて、一辺の長さが6cmの正三角形を作った。このとき、与えられたタイルの中から、タイル「あ」を平行移動させて重ね合わせることができるタイルを全て選び、その符号を答える問題です。
2025/5/7
1. 問題の内容
一辺の長さが3cmの正三角形のタイルを9個敷き詰めて、一辺の長さが6cmの正三角形を作った。このとき、与えられたタイルの中から、タイル「あ」を平行移動させて重ね合わせることができるタイルを全て選び、その符号を答える問題です。
2. 解き方の手順
平行移動のみで重ね合わせることができるタイルは、向きが同じで、形が同じタイルです。
タイル「あ」は上向きの正三角形なので、上向きの正三角形を探します。
図を見ると、上向きの正三角形は「ア」「イ」「ウ」「オ」「エ」「カ」「キ」「ク」です。
このうち、タイル「あ」を平行移動させるだけで重なるものを探します。
どのタイルも形が同じなので、平行移動だけで重なるかどうかを考えます。
「ア」「イ」「ウ」「オ」「エ」「カ」「キ」「ク」は全てタイル「あ」と同じ向きの正三角形なので、平行移動だけで重ね合わせることができます。
3. 最終的な答え
ア, イ, ウ, オ, エ, カ, キ, ク