1. 問題の内容
7進法で表すと3桁になる正の整数がある。この整数を11進法で表すと、やはり3桁になり、数字の順序が逆になる。この整数を10進法で表わせ。
2. 解き方の手順
まず、求める整数を7進法で と表すと、10進法では となる。
ただし、 は 以上 以下の整数であり、 である。
次に、この整数を11進法で表すと となるので、10進法では となる。
ただし、 は 以上 以下の整数であり、 である。
問題文より、 は 以上以下の整数であり、。
したがって、
これを整理すると、
であるから、。
とは1以上6以下の整数なので、
または
の場合、 となる。とは互いに素なので、はの倍数、はの倍数である。
は1以上6以下の整数なので、。このとき、。
の場合、 となる。
の時、、。
の時、、。これはを満たさない。
の時、、。これはを満たさない。
したがって、 または 。
のとき、
のとき、
3. 最終的な答え
247 または 190