$a=b$ という等式を変形した結果、$1=2$ となってしまった。$a=b$ が正しいとき、①~⑥の変形のうち誤っているものをすべて挙げ、その理由を答える。ただし、$a, b$ は実数で、$a \neq 0$ かつ $b \neq 0$ である。
2025/5/9
1. 問題の内容
という等式を変形した結果、 となってしまった。 が正しいとき、①~⑥の変形のうち誤っているものをすべて挙げ、その理由を答える。ただし、 は実数で、 かつ である。
2. 解き方の手順
① (与えられた条件)
② の両辺に をかけると、 となる。これは正しい。
③ から を引くと、 となる。これは正しい。
④ 、 より、 となる。これは正しい。
⑤ 両辺を で割ると、 より、 となる。
⑥ から を引くと、 となる。問題文より であるため、矛盾する。
手順④から手順⑤への変形で、 で両辺を割っている。 より であるため、0で割ることはできない。これが誤り。
3. 最終的な答え
誤っている変形は④から⑤。理由は、 より であり、0で割ることはできないから。