3つの直線 $x - 2y + 9 = 0$, $3x + y - 1 = 0$, $ax - y + 5 = 0$ が三角形を作らないときの定数 $a$ の値を求める問題です。

幾何学直線三角形平行交点連立方程式
2025/3/20

1. 問題の内容

3つの直線 x2y+9=0x - 2y + 9 = 0, 3x+y1=03x + y - 1 = 0, axy+5=0ax - y + 5 = 0 が三角形を作らないときの定数 aa の値を求める問題です。

2. 解き方の手順

3つの直線が三角形を作らないのは、次のいずれかの条件が成り立つときです。
(1) 3つの直線がすべて平行である。
(2) 3つの直線のうち2つが平行である。
(3) 3つの直線が1点で交わる。
まず、それぞれの直線の傾きを求めます。
x2y+9=0x - 2y + 9 = 0 より 2y=x+92y = x + 9, よって y=12x+92y = \frac{1}{2}x + \frac{9}{2} なので、傾きは 12\frac{1}{2} です。
3x+y1=03x + y - 1 = 0 より y=3x+1y = -3x + 1 なので、傾きは 3-3 です。
axy+5=0ax - y + 5 = 0 より y=ax+5y = ax + 5 なので、傾きは aa です。
(1) 3つの直線がすべて平行になることはありません。なぜなら、最初の2つの直線の傾き 12\frac{1}{2}3-3 が異なるからです。
(2) 3つの直線のうち2つが平行である場合を考えます。
- x2y+9=0x - 2y + 9 = 0axy+5=0ax - y + 5 = 0 が平行のとき、a=12a = \frac{1}{2} です。
- 3x+y1=03x + y - 1 = 0axy+5=0ax - y + 5 = 0 が平行のとき、a=3a = -3 です。
(3) 3つの直線が1点で交わる場合を考えます。
まず、x2y+9=0x - 2y + 9 = 03x+y1=03x + y - 1 = 0 の交点を求めます。
x2y+9=0x - 2y + 9 = 0 より x=2y9x = 2y - 93x+y1=03x + y - 1 = 0 に代入すると、
3(2y9)+y1=03(2y - 9) + y - 1 = 0
6y27+y1=06y - 27 + y - 1 = 0
7y=287y = 28
y=4y = 4
x=2(4)9=89=1x = 2(4) - 9 = 8 - 9 = -1
交点は (1,4)(-1, 4) です。
この交点 (1,4)(-1, 4)axy+5=0ax - y + 5 = 0 上にあるとき、
a(1)4+5=0a(-1) - 4 + 5 = 0
a+1=0-a + 1 = 0
a=1a = 1

3. 最終的な答え

a=12,3,1a = \frac{1}{2}, -3, 1

「幾何学」の関連問題

一辺の長さが1の正六角形ABCDEFがあり、その中心をOとする。線分OCを2:1に内分する点をP、線分OEを1:2に内分する点をQとし、三角形APQの重心をGとする。$AB = \vec{a}, AF...

ベクトル正六角形重心内分点
2025/8/9

問題は2つあります。 (1) 道路標識の7%の勾配について、水平距離100mに対して7mの割合で高くなる坂があるとき、坂の傾斜角$\angle DCP$の大きさを表す不等式$n^\circ < \an...

三角比勾配角度直角三角形近似
2025/8/9

問題は、一辺が8cmの立方体ABCDEFGHから作られた四角錐DEFGHに関する以下の2つの問いに答えるものです。 (2) 四角錐DEFGHの体積を求める。 (3) 点Eから辺DF上の点を通り点Gまで...

立体図形立方体四角錐体積展開図三平方の定理
2025/8/9

(1) 図1において、$\angle DAB = \angle EBA$ であることを証明する問題です。空欄を埋めて証明を完成させます。 (2) 図1において、線分AEと線分BDの交点をFとするとき、...

角度円周角三角形二等辺三角形面積
2025/8/9

問題は2つあります。 (2) 図1において、線分AEと線分BDの交点をFとするとき、$\angle AFD$の大きさを求めよ。 (3) 図2において、線分ABを延長した直線と円Bの交点をGとし、点Gを...

角度三角形相似面積
2025/8/9

図1において、線分AEと線分BDの交点をFとする。このとき、∠AFDの大きさを求め、また、図2において、△ABHの面積は△ABDの面積の何倍かを求める。さらに、∠DAB = ∠EBAであることを証明す...

図形角度三角形合同相似面積証明
2025/8/9

カメラの画角に関する問題です。カメラの位置をO、被写体の位置をMとし、$OM = 1m$、$∠AOM = 75°$、$∠BOM = 60°$という条件が与えられています。 (1) $\frac{1}{...

三角比三角関数面積角度sincostan
2025/8/8

直線 $y = x + 5$ と傾き -2 の直線 $m$ が点 A(1, 6) で交わっている。直線 $y = x + 5$ と直線 $m$ が $x$ 軸と交わる点をそれぞれ B, C とし、線分...

直線座標平面面積中点平行四辺形
2025/8/8

直線 $y=x+5$ と傾き -2 の直線 $m$ が点 A(1,6) で交わっています。直線 $y=x+5$ と直線 $m$ が x 軸と交わる点をそれぞれ B, C とします。線分 AC の中点を...

直線交点三角形の面積中点平行四辺形面積比
2025/8/8

直線 $y = x + 5$ と傾き $-2$ の直線 $m$ が点 $A(1, 6)$ で交わっています。直線 $y = x + 5$ と直線 $m$ が $x$ 軸と交わる点をそれぞれ $B$, ...

座標平面直線交点三角形の面積中点面積比
2025/8/8