上記の実質利子率の計算式を用いて、各問題について計算を行います。
第1問: 名目利子率 20%, インフレ率 10%
実質利子率 = 1+0.101+0.20−1=1.101.20−1=1.0909...−1=0.0909... パーセント表示にするために100をかけると、0.0909...×100=9.09... % 小数点第2位を四捨五入すると、9.1%
第2問: 名目利子率 32%, インフレ率 13%
実質利子率 = 1+0.131+0.32−1=1.131.32−1=1.1681...−1=0.1681... パーセント表示にするために100をかけると、0.1681...×100=16.81... % 小数点第2位を四捨五入すると、16.8%
第3問: 名目利子率 15%, インフレ率 20%
実質利子率 = 1+0.201+0.15−1=1.201.15−1=0.9583...−1=−0.0416... パーセント表示にするために100をかけると、−0.0416...×100=−4.16... % 小数点第2位を四捨五入すると、-4.2%
第4問: 名目利子率 20%, インフレ率 -10%
実質利子率 = 1+(−0.10)1+0.20−1=0.901.20−1=1.3333...−1=0.3333... パーセント表示にするために100をかけると、0.3333...×100=33.33... % 小数点第2位を四捨五入すると、33.3%
第5問: 名目利子率 4%, インフレ率 -3%
実質利子率 = 1+(−0.03)1+0.04−1=0.971.04−1=1.0721...−1=0.0721... パーセント表示にするために100をかけると、0.0721...×100=7.21... % 小数点第2位を四捨五入すると、7.2%