$y = \cos{x}$ ($ \frac{\pi}{4} \le x \le \frac{\pi}{2}$) のグラフ、x軸、および$x = \frac{\pi}{4}$ で囲まれた部分をx軸の周りに1回転させてできる回転体の体積Vを求める問題です。

解析学積分回転体の体積三角関数定積分
2025/3/21

1. 問題の内容

y=cosxy = \cos{x} (π4xπ2 \frac{\pi}{4} \le x \le \frac{\pi}{2}) のグラフ、x軸、およびx=π4x = \frac{\pi}{4} で囲まれた部分をx軸の周りに1回転させてできる回転体の体積Vを求める問題です。

2. 解き方の手順

回転体の体積Vは、以下の積分で求められます。
V=πab[f(x)]2dxV = \pi \int_{a}^{b} [f(x)]^2 dx
この問題の場合、f(x)=cosxf(x) = \cos{x}a=π4a = \frac{\pi}{4}b=π2b = \frac{\pi}{2} なので、
V=ππ4π2cos2xdxV = \pi \int_{\frac{\pi}{4}}^{\frac{\pi}{2}} \cos^2{x} dx
cos2x\cos^2{x} を半角の公式で書き換えます。
cos2x=1+cos2x2\cos^2{x} = \frac{1 + \cos{2x}}{2}
したがって、
V=ππ4π21+cos2x2dxV = \pi \int_{\frac{\pi}{4}}^{\frac{\pi}{2}} \frac{1 + \cos{2x}}{2} dx
V=π2π4π2(1+cos2x)dxV = \frac{\pi}{2} \int_{\frac{\pi}{4}}^{\frac{\pi}{2}} (1 + \cos{2x}) dx
V=π2[x+12sin2x]π4π2V = \frac{\pi}{2} \left[ x + \frac{1}{2} \sin{2x} \right]_{\frac{\pi}{4}}^{\frac{\pi}{2}}
V=π2[(π2+12sinπ)(π4+12sinπ2)]V = \frac{\pi}{2} \left[ \left( \frac{\pi}{2} + \frac{1}{2} \sin{\pi} \right) - \left( \frac{\pi}{4} + \frac{1}{2} \sin{\frac{\pi}{2}} \right) \right]
V=π2[π2+0π412]V = \frac{\pi}{2} \left[ \frac{\pi}{2} + 0 - \frac{\pi}{4} - \frac{1}{2} \right]
V=π2[π412]V = \frac{\pi}{2} \left[ \frac{\pi}{4} - \frac{1}{2} \right]
V=π28π4V = \frac{\pi^2}{8} - \frac{\pi}{4}
V=π282π8=π22π8V = \frac{\pi^2}{8} - \frac{2\pi}{8} = \frac{\pi^2 - 2\pi}{8}
よって、V=π28π4V = \frac{\pi^2}{8} - \frac{\pi}{4}

3. 最終的な答え

π28π4\frac{\pi^2}{8} - \frac{\pi}{4}
(1): 8
(a): -
(2): 4

「解析学」の関連問題

円 $x^2 + y^2 = a^2$ 上を時計回りと逆向きに一周する経路 $C$ に沿った線積分 $\int_C (x\,dy - y\,dx)$ を求めよ。

線積分グリーンの定理積分
2025/7/12

与えられた10個の積分を計算します。

積分部分積分置換積分部分分数分解三角関数置換
2025/7/12

周期が4の関数 $f(x)$ が与えられている。この関数をフーリエ級数展開せよ。 $f(x) = \begin{cases} -2 & (-2 \le x \le 0) \\ 2 & (0 \le x...

フーリエ級数周期関数積分
2025/7/12

関数 $f(x)$ が与えられています。 $f(x) = \begin{cases} -2 & (-2 \le x \le 0) \\ 2 & (0 \le x \le 2) \end{cases}$...

フーリエ級数周期関数積分
2025/7/12

与えられた3つの関数 a) $log(\frac{2x}{x^2+1})$, b) $log(\frac{cos^2x}{e^{x^2}})$, c) $log(2x)$ をそれぞれ微分する。

微分対数関数合成関数の微分三角関数
2025/7/12

関数 $f(x) = e^{-x} - e^{-3x}$ の極値をすべて求めよ。

極値偏微分合成関数の微分
2025/7/12

はい、承知いたしました。画像の問題を解いていきます。

極限マクローリン展開定積分積分
2025/7/12

与えられた極限をマクローリン展開を用いて計算し、その値が2025であることを示す問題です。 極限は $\lim_{x \to 0} \frac{(1+2025x)\sin x - x \cos x}{...

極限マクローリン展開三角関数
2025/7/12

与えられた関数 $f(x)$ のマクローリン展開を $n=3$ の項まで求める問題です。 具体的には、 a) $f(x) = \sin(2x)$ b) $f(x) = \log(1+x)$ c) $f...

マクローリン展開テイラー展開関数展開微分
2025/7/12

与えられた関数 $f(x)$ のマクローリン展開を $n=3$ の項まで求めます。 a) $f(x) = \sin(2x)$ b) $f(x) = \log(1+x)$ c) $f(x) = e^{2...

マクローリン展開テイラー展開微分関数
2025/7/12