(1) 質量150gのボールが20m/sで飛んでいるときの運動エネルギーを求める。 (2) (1)のボールを静止させたときにグラブがボールにした仕事を求める。 (3) 質量2.0kgの物体が2.0m/sで進んでいるとき、運動方向に6.0Nの力を加えて10m移動させた後の速さを求める。 (4) 19.6m/sで走る自動車がブレーキをかけて40mで停止したときの、タイヤと地面の間の動摩擦係数を求める。重力加速度は9.8m/s^2とする。
2025/3/21
1. 問題の内容
(1) 質量150gのボールが20m/sで飛んでいるときの運動エネルギーを求める。
(2) (1)のボールを静止させたときにグラブがボールにした仕事を求める。
(3) 質量2.0kgの物体が2.0m/sで進んでいるとき、運動方向に6.0Nの力を加えて10m移動させた後の速さを求める。
(4) 19.6m/sで走る自動車がブレーキをかけて40mで停止したときの、タイヤと地面の間の動摩擦係数を求める。重力加速度は9.8m/s^2とする。
2. 解き方の手順
(1) 運動エネルギーの公式は です。
質量 をkg単位に変換します。
速度
運動エネルギーを計算します。
(2) グラブがボールにした仕事は、運動エネルギーの変化に等しいです。ボールは静止したので、運動エネルギーは0になります。したがって、仕事は運動エネルギーの初期値の負の値になります。
(3) 運動方程式 より、加速度 を求めます。
, なので、
等加速度運動の公式 を使って、最終的な速度 を計算します。
, ,
(4) 自動車が停止するまでの運動エネルギーの変化は、摩擦力がした仕事に等しいです。
運動エネルギーの変化は
摩擦力は であり、摩擦力のした仕事は です。
したがって、 となり、 となります。
, ,
3. 最終的な答え
(1)
(2)
(3)
(4)
答え:
(1) 30 J
(2) -30 J
(3) 8.0 m/s
(4) 0.49