問題は2つあります。 (3) 図において、点Pから点Qへ行く最短経路の総数を求める。 (4) (3)の最短経路のうち、線分RSを通る経路の数を求める。
2025/5/14
1. 問題の内容
問題は2つあります。
(3) 図において、点Pから点Qへ行く最短経路の総数を求める。
(4) (3)の最短経路のうち、線分RSを通る経路の数を求める。
2. 解き方の手順
(3) PからQへの最短経路を求める。
PからQへは、右に5マス、下に3マス進む必要がある。したがって、合計8マスの移動のうち、右への移動が5回、下への移動が3回となる。これは同じものを含む順列の問題として考えることができる。
最短経路の総数は、
(4) PからRを通ってSを通りQへ行く最短経路を求める。
PからRへは、右に1マス、下に1マス進む必要がある。したがって、
経路の総数は、
RからSへは、右に1マス進む必要がある。経路は1つ。
SからQへは、右に3マス、下に2マス進む必要がある。したがって、
経路の総数は、
よって、PからRを通ってSを通りQへ行く最短経路は、
3. 最終的な答え
(3) PからQへの最短経路は56通り
(4) RS間を通る最短経路は20通り