1. 問題の内容
与えられた図において、点Pから点Qへの最短経路の総数を求め、そのうち点Rと点Sの間を通過する経路の数を求める問題です。
2. 解き方の手順
(3) PからQへの最短経路の総数を求めます。
PからQへは右に5マス、下に3マス移動する必要があります。したがって、合計8回の移動のうち、右への移動が5回、下への移動が3回です。これは、8回の移動の中から右への移動5回を選ぶ組み合わせの数に等しくなります。
組み合わせの総数は で計算できます。
したがって、PからQへの最短経路は56通りです。
(4) PからQへの最短経路のうち、RとSの間を通る経路の数を求めます。
PからRへの最短経路、RからSへの最短経路、SからQへの最短経路をそれぞれ求め、それらを掛け合わせます。
PからRへは右に2マス、下に1マス移動する必要があります。
PからRへの経路数は 通り。
RからSへは右に1マス移動する必要があります。
RからSへの経路数は1通り。
SからQへは右に2マス、下に2マス移動する必要があります。
SからQへの経路数は 通り。
したがって、RとSの間を通るPからQへの最短経路は 通りです。
3. 最終的な答え
(3) PからQへの最短経路は 56 通り。
(4) RS間を通る最短経路は 18 通り。