周囲の長さが24cmである長方形を考える。長辺の長さを $x$ cmとしたとき、長方形の面積が20cm$^2$以上32cm$^2$以下となるような $x$ の範囲を求める。
2025/5/19
1. 問題の内容
周囲の長さが24cmである長方形を考える。長辺の長さを cmとしたとき、長方形の面積が20cm以上32cm以下となるような の範囲を求める。
2. 解き方の手順
まず、長方形の短い辺の長さを cmとする。長方形の周囲の長さは24cmなので、
長方形の面積は なので、 である。
これが20cm以上32cm以下であるから、以下の不等式が成り立つ。
この不等式を2つに分けて解く。
(1)
よって、
(2)
よって、 または
は長辺なので、, でなければならない。 より なので、。
また、長辺の長さは短辺の長さ以上なので、 である。
つまり、。 より 。
したがって、となる。
(1)と(2)の結果を合わせると、 と ( または )。
これと、 の条件を考慮すると、
となる。