与えられた式 $(-2\sqrt{2} + 3\sqrt{3})(-2\sqrt{2} - 3\sqrt{3})$ を計算し、その結果を求める問題です。

代数学式の計算平方根展開有理化
2025/3/24

1. 問題の内容

与えられた式 (22+33)(2233)(-2\sqrt{2} + 3\sqrt{3})(-2\sqrt{2} - 3\sqrt{3}) を計算し、その結果を求める問題です。

2. 解き方の手順

この式は、和と差の積の形 (a+b)(ab)=a2b2(a+b)(a-b) = a^2 - b^2 を利用して簡単に計算できます。
ここで、a=22a = -2\sqrt{2}b=33b = 3\sqrt{3} と考えると、
(22+33)(2233)=(22)2(33)2(-2\sqrt{2} + 3\sqrt{3})(-2\sqrt{2} - 3\sqrt{3}) = (-2\sqrt{2})^2 - (3\sqrt{3})^2
それぞれの項を計算します。
(22)2=(2)2×(2)2=4×2=8(-2\sqrt{2})^2 = (-2)^2 \times (\sqrt{2})^2 = 4 \times 2 = 8
(33)2=(3)2×(3)2=9×3=27(3\sqrt{3})^2 = (3)^2 \times (\sqrt{3})^2 = 9 \times 3 = 27
したがって、
(22+33)(2233)=827(-2\sqrt{2} + 3\sqrt{3})(-2\sqrt{2} - 3\sqrt{3}) = 8 - 27
827=198 - 27 = -19

3. 最終的な答え

-19

「代数学」の関連問題

指数関数と対数関数に関する穴埋め問題です。具体的には、累乗の計算、指数の計算、対数の計算を行う問題です。

指数関数対数関数指数法則対数の性質累乗
2025/6/19

放物線 $y = x^2 + 3x - 4$ を平行移動したもので、点 $(2, 3)$ を通り、頂点が直線 $y = x + 1$ 上にある放物線の方程式を求める問題です。

放物線平行移動二次関数頂点連立方程式
2025/6/19

ベクトル $\vec{a}+\vec{b} = (1, 4)$ と $\vec{a}-2\vec{b} = (4, -5)$ が与えられたとき、ベクトル $2\vec{a}-\vec{b}$ の大きさ...

ベクトルベクトルの演算ベクトルの大きさ連立方程式
2025/6/19

与えられた画像には、二次方程式を解く問題と、不等式の性質に関する問題が含まれています。 * (5) 二次方程式 $3x^2 - 2x - 1 = 0$ を因数分解で解く問題。 * (6) 二次...

二次方程式因数分解解の公式不等式
2025/6/19

画像にある不等式の問題に答えます。 (1) $a+10 > b+10$ のとき、$a$ と $b$ の大小関係を求めます。 (2) $a-15 < b-15$ のとき、$a$ と $b$ の大小関係を...

不等式大小関係一次不等式
2025/6/19

放物線 $y=x^2 + ax + 2$ の頂点が、直線 $y = 2x + 3$ 上にあるとき、定数 $a$ の値を求める問題です。

二次関数放物線頂点平方完成二次方程式
2025/6/19

ベクトル $\vec{a} = (1, -2)$ とベクトル $\vec{b} = (-3, 1)$ の内積 $\vec{a} \cdot \vec{b}$ を求めます。

ベクトル内積線形代数
2025/6/19

与えられた二次方程式を解き、空欄に当てはまる数や文字を答える問題です。 (1) $x^2 - 2 = 2$ (2) $x^2 + 5x + 4 = 0$ (3) $x^2 - x - 12 = 0$ ...

二次方程式因数分解解の公式代入
2025/6/19

画像にある3つの問題のうち、(3)の方程式、(2)の不等式、(3)の不等式についてそれぞれ答えます。 * (3) 4x-2 = 6x + 8 を解く問題です。 * (2) a > ...

一次方程式不等式不等号
2025/6/19

(1) 放物線 $y = -3x^2 + 4x + 7$ を平行移動したもので、2点 $(1, 1)$ と $(2, -8)$ を通る2次関数を求める。 (2) $x$軸方向に1、$y$軸方向に-3だ...

二次関数放物線平行移動連立方程式
2025/6/19