容積200Lの水槽に、A管とB管を使って水を入れる。A管で3時間入れた後、B管だけで2時間入れると満水になる。A管で2時間入れた後、B管だけで4時間入れると満水になる。A管とB管を同時に使うと何時間何分で満水になるかを求める。A管は1時間に $x$ L、B管は1時間に $y$ Lの水を入れられる。連立方程式を解き、A管とB管を同時に使ったときに満水になる時間を計算する。
2025/3/24
1. 問題の内容
容積200Lの水槽に、A管とB管を使って水を入れる。A管で3時間入れた後、B管だけで2時間入れると満水になる。A管で2時間入れた後、B管だけで4時間入れると満水になる。A管とB管を同時に使うと何時間何分で満水になるかを求める。A管は1時間に L、B管は1時間に Lの水を入れられる。連立方程式を解き、A管とB管を同時に使ったときに満水になる時間を計算する。
2. 解き方の手順
まず、問題文から以下の連立方程式を立てる。
...(1)
...(2)
(1)式を2倍すると、
...(3)
(3)式から(2)式を引くと、
を(1)式に代入すると、
したがって、 , である。
次に、A管とB管を同時に使って 時間で満水になる場合を考える。
したがって、 時間である。
時間は、2時間と 時間に分けられる。
時間は 分である。
3. 最終的な答え
連立方程式の解: ,
満水になる時間:
A管とB管の両方を使うと、水そうは2時間40分で満水になる。