Aさんは8時に家を出発し、9km離れた図書館まで自転車で行きました。グラフは8時から$x$分後における家からの道のりを$y$kmとして表したものです。 (2) Aさんが家を出発してから30分後に、兄は家を出発して、自転車で時速10kmの速さで図書館へ向かいました。兄の様子を表すグラフをかき入れましょう。
2025/5/24
1. 問題の内容
Aさんは8時に家を出発し、9km離れた図書館まで自転車で行きました。グラフは8時から分後における家からの道のりをkmとして表したものです。
(2) Aさんが家を出発してから30分後に、兄は家を出発して、自転車で時速10kmの速さで図書館へ向かいました。兄の様子を表すグラフをかき入れましょう。
2. 解き方の手順
兄はAさんが出発してから30分後に家を出発したので、グラフの横軸(時間)の30分のところからスタートします。
兄の速さは時速10kmなので、1時間(60分)で10km進みます。グラフの縦軸はkm、横軸は分なので、単位を合わせる必要があります。
1分あたりに進む距離は です。
グラフに点をプロットするために、出発してから60分後の位置を計算します。
出発から30分後から60分後、つまり家を出発してから90分後には、 分後、 km の地点にいることになります。
しかし、図書館までの距離は9kmなので、兄が図書館に到着する時間は、
したがって、30分後に出発してから54分後、つまり84分後に図書館に到着します。
グラフ上では (30,0) と (84, 9) を結ぶ直線を書きます。
3. 最終的な答え
グラフに (30, 0) と (84, 9) を結ぶ直線を書き入れる。