問題6では、糸が物体Aを引く力Sがあるとき、物体Aと物体Bの運動方程式を求めます。加速度の向きを正として、空欄アとイに適切な式を記入します。 問題7では、加速度aと糸を引く力SをMとgを使って求めます。 問題8では、図4の状況において、質量mが質量Mの何倍であるかを求めます。
2025/5/25
1. 問題の内容
問題6では、糸が物体Aを引く力Sがあるとき、物体Aと物体Bの運動方程式を求めます。加速度の向きを正として、空欄アとイに適切な式を記入します。
問題7では、加速度aと糸を引く力SをMとgを使って求めます。
問題8では、図4の状況において、質量mが質量Mの何倍であるかを求めます。
2. 解き方の手順
問題6:
物体Aの運動方程式:
(重力は下向き、張力は上向きなので、からを引きます。)
物体Bの運動方程式:
(張力は上向き、重力は下向きなので、からを引きます。)
問題7:
図4において、物体A、B、C全体の運動方程式は以下のようになります。
問題文より、Bは上向きにで加速するので、を代入します。
これは問題の設定と矛盾します。しかし、問題文の通りに進める必要があります。
物体AとCの運動方程式:
物体Bの運動方程式:
を代入
問題8:
上記より、
3. 最終的な答え
問題6:
ア:
イ:
問題7:
問題8:
mはMの4倍