問題は3つあります。 (1) ある大学の学部ごとの受験者数に対する割合と合格率が与えられたとき、大学全体の合格率を求める。 (2) 1ドル108円、1ユーロ120円のとき、180ユーロを換金すると何ドルになるかを求める。 (3) たこ焼きを1パック150円で販売し、来客数240人、客単価200円のとき、売上と売れたパック数を求める。
2025/5/25
1. 問題の内容
問題は3つあります。
(1) ある大学の学部ごとの受験者数に対する割合と合格率が与えられたとき、大学全体の合格率を求める。
(2) 1ドル108円、1ユーロ120円のとき、180ユーロを換金すると何ドルになるかを求める。
(3) たこ焼きを1パック150円で販売し、来客数240人、客単価200円のとき、売上と売れたパック数を求める。
2. 解き方の手順
(1) 大学全体の合格率を求める。
各学部の合格者数は、受験者数に対する割合と合格率の積で計算できる。
大学全体の合格率は、各学部の合格者数の合計を全受験者数で割ったもの。
全受験者数を100%とすると、各学部の受験者数は割合(%)で与えられている。
各学部の合格者数の割合を計算し、それらを足し合わせることで大学全体の合格率が求まる。
文:
法:
経済:
理工:
大学全体の合格率:
(2) 180ユーロを換金すると何ドルになるかを求める。
まず、180ユーロを円に換算する。
円
次に、21600円をドルに換算する。
ドル
(3) 売上と売れたパック数を求める。
売上は、来客数 × 客単価で計算できる。
売上 = 円
売れたパック数は、売上を1パックの価格で割ることで求められる。
売れたパック数 = パック
3. 最終的な答え
(1) 大学全体の合格率: 69%
(2) 180ユーロを換金したドル: 200ドル
(3) 売上: 48000円, 売れたパック数: 320パック