1. 問題の内容
順列 と組み合わせ の式にある空欄を、選択肢の中から適切な記号で埋める問題です。
2. 解き方の手順
(1) 順列 の式を考えます。
です。
従って、10に入るのは なので、イ。
11に入るのは なので、ク。
(2) 組み合わせ の式を考えます。
です。
分子は から 個の連続する整数をかけたものです。
分母は です。
分子に着目すると、問題文の式は となっているので、最後の項は になります。
従って、14に入るのは なので、ク。
分母は なので、です。
従って、15に入るのは なので、エ。
であり、の左辺はなので、12は、13はとなる。
しかし、選択肢にがない。
より、12は、13はとなる。
従って、12に入るのは なので、サ。
13に入るのは なので、コ。
3. 最終的な答え
10:イ
11:ク
12:サ
13:コ
14:ク
15:エ