長方形Aの縦の長さが $m$、横の長さが $x$ であり、長方形Bの縦の長さが $n$、横の長さが $y$ である。 (1) 長方形AとBの面積をそれぞれ $x, y, m, n$ の中から必要な文字のみを用いて表す。 (2) 長方形AとBの面積が等しいとき、$y$ を $x, m, n$ を用いて表す。
2025/5/27
1. 問題の内容
長方形Aの縦の長さが 、横の長さが であり、長方形Bの縦の長さが 、横の長さが である。
(1) 長方形AとBの面積をそれぞれ の中から必要な文字のみを用いて表す。
(2) 長方形AとBの面積が等しいとき、 を を用いて表す。
2. 解き方の手順
(1) 長方形の面積は縦の長さ × 横の長さで求められる。
長方形Aの面積は
長方形Bの面積は
(2) AとBの面積が等しいので、
について解くと、
3. 最終的な答え
(1) Aの面積:
Bの面積:
(2)