問題は2つあります。 * (2) 集合 A, B について、$A \cap B$(共通部分)と $A \cup B$(和集合)を求める問題。 * (3) 命題の真偽を判定し、偽の場合は反例を挙げる問題。

離散数学集合共通部分和集合命題真偽反例
2025/5/30

1. 問題の内容

問題は2つあります。
* (2) 集合 A, B について、ABA \cap B(共通部分)と ABA \cup B(和集合)を求める問題。
* (3) 命題の真偽を判定し、偽の場合は反例を挙げる問題。

2. 解き方の手順

(2)
* (1) A={1,3,5,7,9},B={2,3,5,7}A = \{1, 3, 5, 7, 9\}, B = \{2, 3, 5, 7\}の場合
* ABA \cap B は A と B の両方に含まれる要素の集合です。この場合、AB={3,5,7}A \cap B = \{3, 5, 7\}
* ABA \cup B は A と B の要素を全て含んだ集合です。この場合、AB={1,2,3,5,7,9}A \cup B = \{1, 2, 3, 5, 7, 9\}
* (2) A={2,4,6,8},B={3,6,9}A = \{2, 4, 6, 8\}, B = \{3, 6, 9\}の場合
* ABA \cap B は A と B の両方に含まれる要素の集合です。この場合、AB={6}A \cap B = \{6\}
* ABA \cup B は A と B の要素を全て含んだ集合です。この場合、AB={2,3,4,6,8,9}A \cup B = \{2, 3, 4, 6, 8, 9\}
(3)
* (1) x=23x=6x = -2 \Rightarrow 3x = -6
* x=2x = -2 のとき、3x=3(2)=63x = 3(-2) = -6 となるので、命題は真です。
* 真なので反例はありません。
* (2) 3x=6x=23x = -6 \Rightarrow x = -2
* 3x=63x = -6 のとき、x=2x = -2 となるので、命題は真です。
* 真なので反例はありません。
* (3) x=5x2=25x = 5 \Rightarrow x^2 = 25
* x=5x = 5 のとき、x2=52=25x^2 = 5^2 = 25 となるので、命題は真です。
* 真なので反例はありません。
* (4) x2=25x=5x^2 = 25 \Rightarrow x = 5
* x2=25x^2 = 25 を満たす xx は、x=5x = 5 または x=5x = -5 です。したがって、x=5x = 5 とは限らないので、命題は偽です。
* 反例は x=5x = -5 です。

3. 最終的な答え

(2)
* (1) AB={3,5,7}A \cap B = \{3, 5, 7\}
* (1) AB={1,2,3,5,7,9}A \cup B = \{1, 2, 3, 5, 7, 9\}
* (2) AB={6}A \cap B = \{6\}
* (2) AB={2,3,4,6,8,9}A \cup B = \{2, 3, 4, 6, 8, 9\}
(3)
* (1) 真、反例:なし
* (2) 真、反例:なし
* (3) 真、反例:なし
* (4) 偽、反例:x=5x = -5

「離散数学」の関連問題

与えられた4つの集合の濃度(要素の個数)を計算する問題です。

集合濃度集合論空集合
2025/8/1

異なる色の玉8個をひもでつなげて首飾りを作るとき、並べ方の異なるものは全部で何通りあるか。ただし、裏返すと同じ並び方になるものは同じものとみなす。

組み合わせ順列円順列対称性
2025/8/1

## 1. 問題の内容

組み合わせ組み合わせ論場合の数順列
2025/8/1

問題15では、5人を3つの部屋(A, B, C)に入れる方法の総数を求める問題と、5人を3つのグループ(A, B, C)に分ける方法の総数を求める問題が出題されています。 問題16では、組み合わせの値...

組み合わせ順列二項係数場合の数
2025/8/1

10枚のコインの中に1枚だけ軽いコインがある。てんびんを使って軽いコインを見つけ出す方法について、4つの選択肢が示されている。各選択肢について、3回以内の比較で必ず軽いコインを見つけ出せないものはどれ...

論理パズル最適化アルゴリズム比較
2025/8/1

右の図のような道がある町で、PからQまで遠回りをしないで行く場合の道順の総数を、次のそれぞれの場合について求めます。 (1) Rを通って行く。 (2) ×印の箇所を通らないで行く。 (3) Rを通り、...

組み合わせ道順場合の数順列
2025/7/31

ある地域の道路が格子状に描かれた図が与えられています。交差点Aから交差点Bまで、遠回りをせずに最短経路で行く道順が何通りあるかを求める問題です。

組み合わせ最短経路格子状の道
2025/7/31

8個の数字 1, 1, 1, 2, 2, 2, 3, 3 をすべて使って8桁の整数を作るとき、何個の整数が作れるか。

順列組み合わせ重複順列
2025/7/31

与えられた集合や条件に関する問題です。 (1) 集合 $\{x | -1 \le x < 4, x \text{は整数}\}$ を要素を書き並べて表す。 (2) 集合 $A = \{2n | n \t...

集合部分集合補集合倍数集合の要素
2025/7/31

右の図のような道のある町で、PからQまで行くときの最短経路について、以下の3つの場合についてその経路数を求めます。 (1) Rを通って行く。 (2) ×印の箇所は通らないで行く。 (3) Rを通り、×...

最短経路組み合わせ順列格子状の道
2025/7/31