1. 問題の内容
が無理数であることを用いて、 が無理数であることを背理法で証明する問題です。
2. 解き方の手順
背理法を用いるので、まず が有理数であると仮定します。つまり、アには「有理数」が入ります。
そして、 ( は有理数)とおきます。つまり、イには「有理数」が入ります。
次に、この式を変形して (有理数の式) の形にします。
の両辺を2乗すると、
より、
これを用いて元の式を変形します。
矛盾が生じません。
両辺を2乗します。
左辺は無理数、右辺は有理数であるため矛盾します。
したがって、 は無理数です。
3. 最終的な答え
ア:有理数
イ:有理数
ウ: