$a, b, c$ はそれぞれ1桁の数(つまり、0から9までの整数)である。3桁の数を $abc$ と表記するとき、$abc$ を7進法で表すと $abc_{(7)}$ になり、5進法で表すと $bca_{(5)}$ になる。この数を10進法で表せ。
2025/6/2
1. 問題の内容
はそれぞれ1桁の数(つまり、0から9までの整数)である。3桁の数を と表記するとき、 を7進法で表すと になり、5進法で表すと になる。この数を10進法で表せ。
2. 解き方の手順
まず、与えられた条件を数式で表す。10進数の 、7進数の 、5進数の はそれぞれ以下のように表される。
(10進数)
(7進数)
(5進数)
問題文より、10進数の と 7進数の が等しいので、
は0以上の整数であるから、となる。
また、10進数の と 5進数の が等しいので、
が3桁の数であることから、。先ほどが求まったので、10進数の と 7進数の が等しいという条件を満たすことはできない。
問題文をよく読むと、 を7進法で表すと になり、5進法で表すと になると書かれている。したがって、
を7進法で表すと
を5進法で表すと
と解釈する。
したがって、
(式1)
(式2)
式1より
は整数で、, なので、, になる。しかし、 は3桁の数なので、 でないといけないので矛盾する。
問題文をもう一度確認すると、7進法で表すと3桁の数 になり、5進法で表すと3桁の数 になる数を10進法で表せという問題なので、
という式が成り立つ。
式を整理すると、
ここで、 はそれぞれ1桁の数で、7進法で と表せるので、 であり、5進法で と表せるので、 となる。したがって、 が成り立つ。
に を当てはめていく。
のとき となる。 とすると なので , となる。
は条件 を満たす。
このとき、10進数の値は、
したがって、10進数で表すと となる。
3. 最終的な答え
66