与えられた5つの数量を文字を使って表す問題です。 (1) 十の位が $x$、一の位が $y$ である2桁の自然数。 (2) 7で割ったとき、商が $a$ で余りが $b$ である数。 (3) 原価100円の商品に2割の利益を見込んで定価をつけ、$x$%引きで売ったときの利益。 (4) 3科のテストの平均点が60点で、国語70点、数学 $a$ 点だったときの英語の点数。 (5) 上底が $a$、下底が $b$、高さが $c$ である台形の面積。

代数学文字式数量の表現文章問題
2025/3/27

1. 問題の内容

与えられた5つの数量を文字を使って表す問題です。
(1) 十の位が xx、一の位が yy である2桁の自然数。
(2) 7で割ったとき、商が aa で余りが bb である数。
(3) 原価100円の商品に2割の利益を見込んで定価をつけ、xx%引きで売ったときの利益。
(4) 3科のテストの平均点が60点で、国語70点、数学 aa 点だったときの英語の点数。
(5) 上底が aa、下底が bb、高さが cc である台形の面積。

2. 解き方の手順

(1) 十の位が xx であるので 10x10x 、一の位が yy なので yy。したがって、求める2桁の自然数は 10x+y10x + y
(2) 7で割ったときの商が aa で余りが bb である数は、 7a+b7a + b で表されます。ただし、0b<70 \leq b < 7
(3) 原価100円の商品に2割の利益を見込んだ定価は、100×(1+0.2)=120100 \times (1 + 0.2) = 120 円です。
xx%引きで売った時の価格は、120×(1x100)120 \times (1 - \frac{x}{100}) 円です。
利益は、売った値段から原価を引いたものなので、120×(1x100)100120 \times (1 - \frac{x}{100}) - 100 円です。
整理すると、12065x100=2065x120 - \frac{6}{5}x - 100 = 20 - \frac{6}{5}x 円です。
(4) 3科のテストの合計点は 60×3=18060 \times 3 = 180 点です。
国語が70点、数学が aa 点なので、英語の点数を ee とすると、 70+a+e=18070 + a + e = 180
したがって、英語の点数 e=18070a=110ae = 180 - 70 - a = 110 - a 点です。
(5) 台形の面積は、(上底 + 下底)× 高さ ÷ 2 で計算できます。
したがって、面積は 12(a+b)c\frac{1}{2}(a+b)c となります。

3. 最終的な答え

(1) 10x+y10x+y
(2) 7a+b7a+b
(3) 2065x20 - \frac{6}{5}x
(4) 110a110-a
(5) 12(a+b)c\frac{1}{2}(a+b)c

「代数学」の関連問題

等差数列$\{a_n\}$の一般項を求める問題です。 (1) 第2項が7、第9項が-28のとき。 (2) 公差が4、第12項が41のとき。

数列等差数列一般項連立方程式
2025/7/25

次の不等式を解きます。 (1) $|x| \le 2$ (2) $|x-1| < 5$ (3) $|x+1| \ge 3$ (4) $|x-2| > 4$

絶対値不等式一次不等式
2025/7/25

初項が70、公差が-4である等差数列{an}がある。 (1) 第何項が初めて負の数になるか。 (2) 初項から第何項までの和が最大であるか。また、その和を求めよ。

数列等差数列一般項
2025/7/25

問題28の次の不等式を解きます。 (1) $|2x-3| < 1$ (2) $|2x+1| > 3$ (3) $|3x-2| \geq 4$ (4) $|x - \frac{1}{3}| \leq \...

絶対値不等式
2025/7/25

与えられた2次関数 $f(x) = x^2 - 2x - a^2 - a + 11$ (ただし、$a$ は正の定数) について、以下の問いに答えます。 (1) $y = f(x)$ のグラフの頂点の座...

二次関数平方完成平行移動最大値最小値場合分け
2025/7/25

ある高等学校の1年生全員が長椅子に座る時、1脚に6人ずつ座ると15人が座れなくなり、1脚に7人ずつ座ると長椅子が3脚余る。長椅子の数は何脚以上何脚以下か。

不等式文章題連立方程式
2025/7/25

$a$ に関する方程式 $\frac{a+2}{3} = -\frac{8}{3} - \frac{1}{2}a$ を解く問題です。

方程式一次方程式解の公式
2025/7/25

与えられた2つの対数の計算問題を解きます。 (3) $\log_2 \frac{4}{3} + \log_2 \frac{3}{5} - \log_2 \frac{2}{5}$ (4) $\log_3...

対数対数計算対数の性質
2025/7/25

次の方程式を解いて、$a$ の値を求めます。 $12 \cdot \frac{a+2}{3} = - \frac{8}{3} \cdot \frac{1}{2} \cdot a \cdot 6$

方程式一次方程式代数
2025/7/25

与えられた多項式の積を展開する問題です。具体的には、以下の6つの式を展開します。 (1) $(x+2)(4x^2-3)$ (2) $(3x-2)(2x^2-1)$ (3) $(3x^2-2)(x+5)...

多項式展開分配法則
2025/7/25