1. 問題の内容
が素数であるとき、 は素数でないことを示せ。
2. 解き方の手順
まず、 が素数であるという条件から、 の値を場合分けして考えます。
* **場合1: のとき**
となり、30 は 2 で割り切れるため素数ではありません。
* **場合2: のとき**
となり、95 は 5 で割り切れるため素数ではありません。
* **場合3: のとき**
となり、639 は 3 で割り切れるため素数ではありません。
* **場合4: が 5 より大きい素数のとき**
は 5 より大きい素数なので、 は 5 で割り切れません。
したがって、 は , , , のいずれかの形で表されます( は整数)。
を 5 で割った余りを考えます。
* のとき、.
* のとき、.
* のとき、.
* のとき、.
したがって、いずれの場合も が成り立ちます。
つまり、 は 5 で割り切れます。
より であるため、 は 5 より大きい数なので、素数ではありません。
以上より、すべての場合において、 は素数ではありません。
3. 最終的な答え
が素数ならば は素数ではない。