ある正の整数 $n$ を10進法で表すと2桁になり、そのときの各位の数字の並びは、整数 $n+2$ を6進法で表したときの各位の数字の並びと逆順になる。このとき、$n$ を10進法で表した値と、$n$ を2進法で表した値を求めよ。
2025/6/15
1. 問題の内容
ある正の整数 を10進法で表すと2桁になり、そのときの各位の数字の並びは、整数 を6進法で表したときの各位の数字の並びと逆順になる。このとき、 を10進法で表した値と、 を2進法で表した値を求めよ。
2. 解き方の手順
まず、 を10進法で と表す。ここで、 と は を満たす整数であり、 である。
を6進法で表すと、 の各位の数字が逆順になるので、 と表せる。ここで、 と は を満たす整数である。
問題文より、 かつ であるから、 と表せる。
したがって、 である。
これを整理すると、 となるが、 は整数なので、この式は成り立たない。
問題文をよく見ると、を6進法で表したとき2桁になるとは書いていない。
(ただし、, )
(ただし、)
ここで、 かつ
は偶数なので、 は偶数である必要がある。よって、 は偶数。
のとき なので、 から
は条件を満たす。
次に、 を2進法で表す。
したがって、
3. 最終的な答え
を10進法で表すと
を2進法で表すと